いだてん東京オリムピック噺

大河ドラマ「いだてん」の第46話「炎のランナー」の、あらすじと感想をお届けします。
課題は山積ながら、今回の話題の中心は聖火リレーです。

平和を象徴づけるためにも広島生まれの最終ランナーを推す田畑政治(阿部サダヲ)は、再び表舞台に顔を見せます。
困ったときの平沢和重(星野源)も再登場です。

スポンサーリンク

大河ドラマ「いだてん」46話のネタバレ!

平和の最終ランナー案

1964年、昭和39年。
市川崑が記録映画担当に就任したり、聖火リレーをイメージしたポスター第4弾ができたりと、高まりを見せている日本。
田畑宅はむしろ静かで菊枝は政治を心配していた。
政治は1週間、家から一歩も出ていないくらいなのだ。

しかし、久しぶりにやってきた岩田・大島は「スゴイのいましたよ、最終ランナー!」と興奮している。
広島出身、早大の坂井義則選手が昭和20年8月6日、原爆投下の日に生まれたというのだ。
「いいよ、適任!平和の祭典!」と政治は大賛成だ。
政府がアメリカに沖縄の国旗掲揚について申請すらしていないと聞き、憤る政治。
「アメリカの機嫌を損ねるのがそんなに怖いかね」と言うのだった。
最近、タバコの銘柄をオリンピアスに替えた政治は「1箱で10円寄付、俺だって貢献しているんだよ」と自慢げだ。
思わず「田畑さんが表にいてくれたら」とグチってしまう大島だった。

大阪に、女子バレーの練習を見に行った政治。
河西昌枝選手が、父親が危篤で山梨に帰ったと聞かされる。
「あと3ヶ月で金メダル、花嫁姿も見せられたのに」と、うなだれる大松監督。
しかし、昌枝が戻ってきて練習に加わり「お願いします!」と気合を見せる!
「帰れいうたやろ!オリンピックのせいだ!」と、ボールを投げつける監督。
「続けます!でも辞めたくなったらオリンピックの前日でも辞めます!」と決心の堅い昌枝。
私も!と賛同する選手たち。
「勝手にせい!」と涙目でボールを投げ続ける監督と選手の場面に、感動する政治だ。
昌枝の父は4日後に亡くなった。

その後の志ん生師匠と五りん

志ん生師匠の高座のTV放送。
相変わらず今松に支えられて登場するものの、マクラにオリンピック噺を紹介して、危なげなく人情噺などを進めている。
「あまりウけていないけれど、元気そうですね」と、喫茶店の五りん。
その前には、師匠の娘・美津子が話を聞きに来ていた。

五りんは始めは、自分の人生を志ん生師匠に笑いにしてもらい、軽くしたかったとのこと。
お礼に病気の師匠に元気を出してもらおうと、恩返しの気持ちで「二人会」を進めていた。
しかし、師匠が回復しなかったら全責任は自分、しかも師匠の引退までかかっている状況に重すぎて耐えられなくなったのだ。
「師匠の若いときだったらどうする?」と考え、着物をまげて(質入れして)会をすっぽがして逃げた次第だった。
三波春夫のバックで紅白に出たが、そっちの方もしくじったとのこと。
「結局何がしたいの?」とあきれる美津子だ。
「マラソンかな?走りたいです、走る家系じゃないですか」と、“いだてん”になると言い出す五りん。
しかし、さらにあきれることに、お腹の大きな知恵がやってくる。
出産予定日は10月10日、オリンピックの開会式だとのこと。
「今は走る時じゃない、ちゃんと地に足つけて!」としかりつける美津子。
しかし「地に足ついた五りんなんて魅力ないわ」と笑う知恵。
「うまい!」と言う五りんに、かける言葉もない美津子だ。

聖火ランナーは募集を全国に広く呼びかけていて、落語界にもチラシが舞い込んでいた。
「五りんじゃダメかな」と志ん生師匠がぼやくので、悩ましい美津子だった。

田畑政治、怒る!

1日16時間の断水に踏み切った、東京の暑い夏。
7月18日、河野一郎がオリンピック担当大臣に就任「田畑政治が去った今、スポーツマン河野として努めます!」と語る。
まずは水不足の解決を打ち上げるので、窮地の東都知事だ。

田畑政治は広島まで“8月6日”こと坂井選手に会いに行く。
「選手選考会落ちたんだって?間に合うかもしれないぞ、東京」と笑顔を見せる。

しかし、東京では組織委員会の動きが鈍い。
坂井選手の起用について、反戦のメッセージが強いと懸念されているのだ。
しかも、沖縄の日の丸掲揚問題も進んでおらず、政府は「アメリカと交渉する予定はない」とのこと。
怒る政治は「我慢ならない!」とキュウリ片手に家を飛び出していく!

組織委員会に乗り込んできた政治。
驚く与謝野・東・河野たち。
政治は「沖縄で日の丸を振って聖火を迎えるのは最重要事項!」と怒鳴り、次には坂井選手の資料を机に叩きつける。
「アメリカにおもねって原爆への憎しみを口にしえない者は、世界平和に背を向ける卑怯者だ!」と言い切る。
沈黙の議場を横切り、「書きたいなら書け、田畑の発言だ」記者に言いおいていく政治。
「いつでもいらしてください、席はご用意します」と、頭を下げる東都知事だ。

政治の行動力の成果か、新聞記者たちが広島に帰省中の坂井選手を東京の聖火台前まで引っ張ってきて、写真入りの記事にする。
『最有力は“広島の子”』との記事に、「19歳の坂井君…」と呆然の金栗四三。
嘉納治五郎先生の記念碑の前で、ため息をつく。
「先生、坂井君だそうです。すんません、約束ば、果たせませんでした」深々と土下座する四三。
「仕方なか、平和の祭典だけん、彼ほどふさわしい者はおらん」と言うのだった。

・ ・ ・

開会式まで1ヶ月半、ついに聖火がアテネを出発。
田畑家ではでは水不足が解消され、菊枝がホッとしていた。
その横で、またもや平沢和重に「沖縄に日章旗掲揚」の交渉役をと、頭を下げる田畑政治たち。
紳士的なマダムキラー・平沢に、メロメロの菊枝だ。
しかし、平沢は「下手にアメリカと交渉したらヤブ蛇です」と言う。
質問する岩田に「事後承諾でシレっとやっちゃうんです!」との提案だ。
友好を見せつけたいアメリカはTV中継の前で日の丸を取りしまることはできない、認めざるを得ないというのだ!

聖火が沖縄に到着する日、政治は自ら600枚の日章旗を沖縄にはこび、聖火の前ではためかせる。
見守るアメリカ兵たち。
日本人の第一走者・宮城選手がトーチを掲げ、日の丸の中を走り出す!
TVでそれが全国に放送される!
「まさに平和の祭典にふさわしい、歴史的感動巨編だった」とは、平沢のTVコメントだ。
4ルートの聖火リレーのスタートだった。

選手村開村、いよいよ開会式?!

表裏関係なく、委員会に首を突っ込むようになった政治。
コンパニオンになった政治の娘・あつ子が、政治にボランティア通訳の大河原やす子を引き合わせる。
「選手村まで乗せてって」とのこと。
到着した政治は、選手村に感動して走り出す。
岩田に「嘉納さんに見せなかったなぁ!」と打ち明けるのだった。
そこに、困ったやす子が2人の黒人選手を連れてくる。
コンゴ選手、ヨンベとウランダだった。
「最終エントリーのコンゴがまさか最初に来るとは」と驚く一同。
選手村で初めての料理を箸で食した2選手は、事務局での国歌演奏で歌ってくれる。
一同感動し、陸上競技の2人に、かつての金栗四三・三島弥彦の活躍を思い出すのだった。

9月26日、選手村入村式。
27日にモノレール開通、10/1には東海道新幹線と首都高の一部が開通。
聖火は千葉・神奈川まで迫ってきて、10/9には皇居前で1つになる!

政治はすっかり監督気取りで、コンゴの2選手のストップウォッチを引き受けていた。
そこに、大島が飛んでくる。
最終ランナーの坂井選手が、元気がないというのだ。
「“8月6日”、泣いてどうするよ」と政治。
「8月6日でもアトミックボーイでもない、僕は坂井です!」と叫ぶ坂井選手。
まるでナーバスになっている坂井の気持ちを反映するかのように、雨が降り始める。

動揺する関係者たち。
バー・ローズに駆け込んだ政治は、ママに東と松澤を指さされる。
「開会式は中止でしょう、見せたかったなあ五輪マーク」と笑うのは、航空自衛隊パイロット・松下治英だ。
パイロット一同と松澤は、残念会モード、東都知事は「北朝鮮とインドネシアの不参加が決まった」と苦々しげだ。
「平和の祭典」に懐疑的になる東。
「オリンピックは選手たちの聖域だ、俺たちジジイが守らなきゃ」と言う政治だった。

ニュースで「朝から雨」と予報される中、ママが「当たったらカラーTV買って?」と占いを始める。
占いの結果は…豪雨。
しかし、以外にも「ありがとう」という政治だ。

スポンサーリンク

大河ドラマ「いだてん」46話の感想

聖火リレーに沖縄の日章旗に水不足に天気…オリンピックへの道の不安要素が途切れない大変さが伝わってきました。
しかし、最後にローズのママが「明日は豪雨」と占ったのには、笑えました。
最後まで、やっぱり逆占いです。

親の死をおして先週に励む昌枝選手、取り上げられすぎてナーバスになった坂井選手の気持ちには胸を打たれました。
コンゴの2選手に、金栗四三や三島弥彦を重ねたシーンも良かったです!

開会式が迫る東京に戻ってきた五りん!

ところで、家出していた五りんは、美津子に顔を見せ、彼女・知恵が身重で10月10日が予定日であることを報告していました。
タイムリーにも、知恵役の川栄李奈は11/8に第1子出産を発表していましたね。
撮影の時には、本当にお腹が大きかったわけですよね。

万一にも川栄李奈の5月の妊娠発表で、脚本の方が寄せてきたのだと面白いなぁ…と考えてしまいました。
「いだてんになる」宣言の五りんが聖火ランナーに参加しなかったのは意外でしたが、心境は最終回に持ち越し、という感じですね。

いだてんの見逃し動画配信を見る方法は下記コンテンツに記載しています!

また1話から最終回のネタバレと感想もまとめていますのでよろしければあわせてご覧ください!

スポンサーリンク